洛まち 京都の情報を掲載するサイトです   -京都の情報をご案内  洛まち(rakumachi)-    

富井眼科診療所長岡分院

医療系, 向日町 長岡京エリア, 地域
LINEで送る

京都府長岡京市 西山天王山駅前 富井眼科診療所長岡分院
一般眼科診療・日帰り白内障手術を行っております。

富井眼科診療所長岡分院院長の小林史郎です。
広島大学医学部医学科を卒業後、京都府立医科大学眼科医局に入局し関連病院にて眼科診療の研鑽を重ねてまいりました。
これまでの眼科専門医としての長年の経験を生かし、地域の皆様に安心してご利用いただける医院を目指して行きたいと考えております。今まで長岡京市のある乙訓地域では日帰り白内障を行っている施設が少なく、白内障手術を受けるために遠くの眼科まで行くことが必要でした。 当クリニックでは時間的・経済的にも負担の少ない日帰り手術を行っております。
目の状態に加えて、個人の生活事情、社会的背景を考慮した上で適切な治療を提供させていただきます。 目に関することでお悩みがあればお気軽にご来院、お問い合わせください。
富井眼科診療所長岡分院は、歴史がある西院駅前の
富井眼科診療所の分院として開設しました。
当院では、眼科一般診療、日帰り白内障手術を行っております。
様々な事業を実施し、医療の発達・普及と公衆衛生の向上を図るとともに、
地域住民の方々の健康を守り、福祉の増進に努めてまいります。
名称富井眼科診療所長岡分院
住所〒617-0843
京都府長岡京市友岡4丁目21-13 ルピナス・ヴィータ1F
電話番号TEL 075-959-5200  FAX 075-959-5201
営業時間 ※火曜・金曜午後は手術のみです。
※第2・4週日曜は午前のみ診療します。
※初めてコンタクトレンズの処方を希望される方は、診察受付終了の30分前までに来院してください。
定休日 ※第1・3・5日曜日・祝祭日、木曜日は休み。
URLhttp://www.tomiiganka-nagaoka.com/
診療設備

最新の設備にて適切な診断と治療を行います。

スペキュラーマイクロスコープ
(角膜内皮細胞撮影装置)
角膜の内側の細胞の数を測定します。この細胞は再生能力がなく、白内障手術前の検査としては必須となります。


オートケラトレフラクトメーター
近視遠視などの度数と角膜のカーブを測定します。


ノンコンタクトトノメーター
目の硬さ(眼圧)を測定します。非接触で空気を当てて角膜の形状の変化から眼圧を測ります。


レンズメーター
眼鏡やコンタクトレンズの度数を測定します。


ハンフリー視野計
見える範囲(視野)を測定する機器です。緑内障の早期診断、および診断後の経過を継続的にみるために重要な検査となります。


OCT(光干渉断層計)
網膜の断面の観察ができます。同時に眼底写真を撮影することが可能です。黄斑疾患や緑内障の診断を正確にすることができます。


IOLマスター
非接触式で目の長さ(眼軸)を測定し眼内レンズの度数計算を行います。精度が高く、希望される屈折度数に高い確率で合わせることが可能です。


超音波検査(Aモード)
超音波Aモードで目の長さ(眼軸)を測定する装置です。


マルチカラーレーザー装置
糖尿病網膜症、網膜裂孔や初期の網膜剥離のレーザー治療に使用します。


YAGレーザー装置
白内障手術後に発生することのある後発白内障を治療するためのレーザー装置です。

マルチカラーレーザー装置

超音波白内障手術装置
(インフィニティ ビジョンシステム)
白内障手術時に使用します。横振動超音波発振機能を備えた白内障手術装置です。横振動超音波発振方式は従来の縦振動超音波発振方式に破砕効率が優れることにより手術時間が短縮でき患者さんの負担を軽減します。
診療のご案内
眼科専門医による診療

一般眼科診療
(結膜炎、白内障、緑内障、ドライアイ、糖尿病網膜症など)を眼科専門医が責任もって診療します。
最新の診断と治療
最新の設備にて適切な診断と治療を行います。
総合病院と同水準の眼科医療機器
総合病院と同水準の最新の眼科医療機器を導入しております。
近隣の医療施設との連携
入院治療などが必要な場合は眼科連携施設や総合病院に紹介させていただきます。

眼科専門医による診療

電子カルテを使用し画像を使ったわかりやすい説明をします。
OCT(眼底三次元画像解析)などの最新の検査機器にて正確な診断をします。
日帰り白内障手術を行っております。
眼科レーザー治療を行っております。

診察のご案内
初診の方へ

保険証をご用意ください。現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。)
症状を充分にお伺いして、診察、検査後に適切な治療法をお勧めするよう努めます。
ご予約について

予約不要) 予約診療ではありません。
年始年末、お盆などは電話などでお問い合わせください。
薬局・処方について

お薬は基本的に院外処方となっております。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連帯医療機関

高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は
適切に連携している地域の基幹病院・専門医療機関へご紹介いさせていただきます。

京都府立医科大学病院
大阪医科大学病院
京都第一赤十字病院

京都第二赤十字病院
済生会京都府病院
桂病院

セカンドオピニオン

当院では患者様が自分の治療について最良の選択をするために、
現在治療を受けている主治医以外の医師に診断や治療方針を相談し、
今後の治療の参考にして頂くことを目的にセカンドオピニオンを行なっています。
当院で治療中の方で、セカンドオピニオンを希望される方には、
紹介状(診療情報提供書)および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。
ご相談を希望される方は、外来受付窓口にお申し出ください。